わくわく!梅シロップ作り


今日は午前中から娘の小学校へ。
来週行われる親子レクリエーション&懇親会のミーティング。
二年生の学年委員のお母さんたち、私も含め6人。
ふ〜〜〜。
今まで参加するだけの親子レクでしたが、その裏側ではこのような大変さがあったのですね〜。何事も自分が体験してみて初めてわかるものです。


そして夜…。
娘と二人で梅シロップ作りをしました。
早く作ろう、早く作ろうと娘から急かされてたのですが、お酢を買い忘れたり、雨でじめじめしてたりで、延ばし延ばしになってました。
もう4、5年前から始めた梅シロップ作り。
毎年6kgの南高梅を漬けます。
ビンの大きさにもよりますが、私は2kgずつに分けます。
梅は洗い、優しく水分をふきます。ここでよーく水分を取っておかないと、後でカビの原因になるので怠らないように…ヘタも爪楊枝で丁寧に取ります。
あ、もちろんビンも洗って乾燥させておきます。
割合は、梅2kg、氷砂糖2kg、富士酢2カップ(400cc)
お酢は、いろいろ使ってみましたが、私は富士酢がいちばんまろやかで気に入ってます。農薬を使わずに栽培したお米で作られた京都のお酢です。
梅、氷砂糖を交互に入れ、最後にお酢を入れておしまい。
超簡単でしょ。
あとは、氷砂糖がすっかりとけて、梅のエキスが充分に出た三ヶ月後位からが飲み頃です。うちでは一年以上前のもまだ飲んでます。
お水や炭酸水で割り、氷を浮かべたら、最高!!!
娘も大好きなのです。
娘と私しか飲まないんですけど…
男衆は酸っぱいのは苦手な模様。
こんなに美味しいのにね〜〜〜



早く出来ないかな〜
ビンを眺めながら気長に待つのも楽しみのひとつ…